栄養管理科

栄養管理科

栄養管理科

食生活改善の大切さ

  • いつ、どのように、誰と、どのくらい食べるか。といった食生活のあり方は、健康状態に影響を及ぼします。また、精神疾患の治療をしながら身体合併症を予防するためには食生活改善がとても大切になります。
  • しかしながら食生活の改善は、どなたにとっても「分かっていてもできない」ことが多かったり、「何から取り組んで良いのか分からない」という声も多く訊かれます。
    また、健康情報に惑わされてしまったり、極端な制限食によって体調を崩されたりといった患者さんもお見受けします。
  • 当センターの管理栄養士は、患者さんお一人おひとりのお気持ちを大切にしながら、健康になるため、疾病予防に向けてどのように食生活改善に取り組むかを一緒に考えていきます。

栄養相談について

  • 栄養管理科では、患者さんの食事管理、栄養管理に関するご相談に対応しています。入院、外来のいずれの患者さんも受けることができます。栄養相談は、管理栄養士が個別に行います。
  • ご希望により、保護者の方、ご家族の同席も可能です。食環境や食生活のご様子を伺った上で患者さんに合ったアドバイスを致します。その際は、精神科特有の食の問題に対して、具体的にわかりやすい表現を心がけています。
  • ご心配なこと、不安なことがありましたらご遠慮なく相談して下さい。

栄養相談の対象について

  • 当センターにおいての栄養相談は、食生活の自立のほか、過食による肥満、糖尿病、脂質異常症、小食・拒食による低栄養状態の改善などが挙げられます。
  • また、抗精神薬の副作用からの慢性便秘、食欲増進、耐糖能異常、過飲水に対しても可能な限り相談に応じています。アドバイス内容が患者さんのプレッシャーやストレスを招くことのないように配慮しております。

栄養相談内容の例

      
  • 健康的な食生活をしたい方
  • 体重管理をしたい方
  • 血糖値が高い、コレステロールが高い、血圧が高いなど生活習慣病が気になる方
  • 何を食べたら良いか分からない方
  • 貧血、低栄養状態が気になる方
  • 買い物のしかた、簡単な料理法が知りたい方

栄養相談の予約と実施場所について

  • 栄養相談は、予約制です。
  • 栄養相談をご希望の方は、当センターの主治医にご相談下さい。
  • 主治医の指示内容に基づき栄養相談を致します。相談時間は30分程度です。
  • 体重管理や数回に分けて説明が必要な場合など、継続した相談が必要な場合は、次回の予約を当日にお取りします。
  • 実施場所は、原則として相談室3です。予約時にお伝えします。

個人栄養相談予約枠

午前9時~12時
午後1時~4時