
看護局のミッション
患者さんに寄り添い、自己決定・自立を支援し、患者さんと共に可能性にチャレンジします。
看護局のビジョン
- 患者さんやご家族の尊厳および人権を尊重し、患者さんの意思決定を支援します。
- 精神科看護の専門性を追求し、患者さんやご家族に信頼される質の高い看護を提供します。
- 患者さんの社会生活を支えるため、チーム医療の推進者としての役割を発揮します。
- 看護の本質を追究し、誇りとやりがいをもてる人材を育成します。
看護局長のメッセージ

平成26年12月1日、芹香病院とせりがや病院を統合し、新たな精神医療センターが生まれました。外来は、患者さんがいつでも相談できる窓口としての機能を充実させました。病棟は、特性を明確にし連携を強化し、患者さんの病状や発達段階に合わせた治療や看護が提供できるように整備しました。
看護職員個々の成長を支援するためのキャリア形成システムも確立し、自らステップアップできるような充実した研修を準備し、看護の質の向上を目指しています。また、働きやすい勤務体制を模索し、3交替勤務や2交替勤務、正循環勤務なども取り入れ、ワーク・ライフバランスに配慮しています。
精神科看護の真髄は、「人との関わり」そのものにあります。看護職として、生活のしづらさや生きにくさを感じている患者さんの、その人らしさを大切に、患者さんや地域から選ばれる病院となるように新しい「チャレンジ」を積み重ねていきたいと思います。
副院長兼看護局長 樋口 美佳